Less is More

開催レポートはこちら

デジタルで、人間らしさを取り戻す。

私たちの仕事の目的は、いったいなんでしょう?
それは、システムの構築や販売ではありません。

AI、クラウド・・・デジタルの社会実装は手段でしかないと考えています。
では、何のための手段でしょうか?

それは、時間を取り戻し「人間らしさのようなものを取り戻す」ための手段です。
デジタル技術を使役することで、お客さまも、自分たちも
生活や仕事において本業をみつけ「人間らしく生きる」こと。

自分たちの未来のために、自分らしさを取り戻すために、仕事をしてほしい。
それがわたしたちの目指すゴールです。

KEYNOTE

基調講演

改正電子帳簿保存法に対応する今後の電子化検討の進め方

SKJコンサルティング合同会社
業務執行社員

袖山 喜久造 氏

2012年7月東京国税局退職後、SKJ総合税理士事務所を開業。税務コンサルティングのほか企業の電子化コンサルティングを行っている。 JIIMA(公益社団法人日本文書情報マネジメント協会)法務委員会アドバイザー。2019年5月SKJコンサルティング合同会社設立。
令和3年度の改正により電子帳簿保存法の法令要件が緩和されましたが、企業の電子化では法令を遵守し、目的を持った電子化の検討を行わなければメリットを享受することはできません。本講演では今後の電子化の検討のポイントについて解説します。

SDGsが変えるビジネスとESG投資が向かう方向性

SDGパートナーズ有限会社
代表取締役

田瀬 和夫 氏

1967年福岡市生まれ。92年外務省に入省、緒方貞子氏の補佐官として「人間の安全保障委員会」事務局も務 めた。2005年国連に転じ、人間の安全保障ユニット課⾧等歴任したのち、デロイトトーマ ツコンサルティング執行役員。2017年、SDGパートナーズを設立し代表取締役CEOに就任。国連フォーラムの共同代表も務める。
SDGsへの取組が内外で進んでいるが、本質を理解し、(1)経営理念 (2)事業での利益と社会的インパクトの両立 (3)強固なガバナンスを伴うESG対応 (4)社内外コミュニケーション (5)これを支える組織体制 を整備できている会社はまだ多くない。本講義ではそうした土台部分について解説するとともに、ESG投資をめぐる国際的なルール形成とその背後にある大きな意図、今後国際金融と資本主義のルールが向かう先について最新の資料で考察する。

ソリューション 経営者・経理担当者のための消費税インボイス制度の解説

金井恵美子税理士事務所
所長

金井 恵美子 氏

1993年税理士登録
事業者登録を基礎とするインボイス制度。売手には、適正なインボイスの交付が求められ、買手は、取引ごとに確実にインボイスの交付を受けて保存するオペレーションを整える必要があります。
経営者はどのような方向性で何を検討するべきか?経理担当者にはどのような知識が必要か?わかりやすく解説します。

中小企業にとってのSDGs
~企業価値向上とバリューチェーンでの価値共有~

大阪環境カウンセラー協会
副理事長

飯田 哲也 氏

下水道設計コンサルタント会社を退職後、2005年から中小企業主体のEA(エコアクション)21審査員。2014年から日経エコロジー(日経ESG)に「中小企業のための環境マネジメント入門」76回連載、2016年には「環境をダシに設ける本」、EA21解説本も共著で執筆。現在はEA21審査員、NPO大阪環境カウンセラー協会副理事長、NPO土壌汚染対策コンソーシアム副理事長を務める。
エコアクション21の審査員の経験より、現在の企業価値の考え方を解説し、中小企業としての企業価値を認識してバリューチェーンの中で認められるための取組や発信をSDGsと重ね合わせて、様々な日常的な取り組みがSDGsにつながっていることを説明します。また、社内啓発事例やロゴマークの使用方法についても解説します。

業務に密着した電子帳簿保存改正への対応

脇田弥輝税理士事務所、株式会社MKパートナーズ
代表税理士、代表取締役

脇田 弥輝 氏

大学卒業後システム会社に就職(システムエンジニア)。10年間の専業主婦のあと、個人税理士事務所、税理士法人勤務を経て、2016年脇田弥輝税理士事務所 開業。同年4月より東亜大学大学院法学専攻 非常勤講師。書籍、雑誌、サイト等への執筆多数。セミナー、講演(企業、商工会議所、法人会等)登壇多数。
改正電子帳簿保存法の概略。 「電子帳簿等保存」に取り組むには。「スキャナ保存」に取り組むには。「電子取引」に取り組むには。
それぞれ「システムでの対応」「運用での対応」について具体的にお話します。

TIME TABLE

タイムテーブル

電子帳簿保存法、インボイス制度、SDGsの最新動向をお届け!
企業のDXを加速するプロダクトを一挙ご紹介

Day1- 3.23 Wed.|オンデマンド配信

Day2- 3.24 Thu.|ハイブリッド配信

  • 基調講演

    10:05~10:55

    改正電子帳簿保存法に対応する今後の電子化検討の進め方

    SKJコンサルティング合同会社 業務執行社員 袖山 喜久造 氏

  • 10:05~10:55

    基調講演

    改正電子帳簿保存法に対応する今後の電子化検討の進め方

    令和3年度の改正により電子帳簿保存法の法令要件が緩和されましたが、企業の電子化では法令を遵守し、目的を持った電子化の検討を行わなければメリットを享受することはできません。本講演では今後の電子化の検討のポイントについて解説します。

    SKJコンサルティング合同会社 業務執行社員 袖山 喜久造 氏

    略歴:
    2012年7月東京国税局退職後、SKJ総合税理士事務所を開業。税務コンサルティングのほか企業の電子化コンサルティングを行っている。 2012年7月東京国税局退職後、SKJ総合税理士事務所を開業。税務コンサルティングのほか企業の電子化コンサルティングを行っている。 JIIMA(公益社団法人日本文書情報マネジメント協会)法務委員会アドバイザー。2019年5月SKJコンサルティング合同会社設立。


    【講演サマリーはこちらから】

  • 会計システム

    11:05~11:25

    ERP導入のみではできない経理業務効率化を実現
    DPS for finance 財務シリーズのご紹介

    株式会社NTTデータイントラマート エンタープライズソリューション本部 課長 木村 克史 氏

  • 11:05~11:25

    会計システム

    ERP導入のみではできない経理業務効率化を実現
    DPS for finance 財務シリーズのご紹介

    ERPが使いずらい、業務が未だに紙に依存しているなどの課題を解決!
    当社では、数多くのERPのフロントシステム構築PJで経理部門の課題を解決してきましたが、そのノウハウを結集したソリューションを紹介します。業務効率化、ペーパーレス化、決算早期化などの課題をお持ちの方は、ぜひ検討のヒントにしてください。

    株式会社NTTデータイントラマート エンタープライズソリューション本部 課長 木村 克史 氏

    略歴:
    2011年にイントラマートに入社し、パートナー/直販営業を経て、2019年にグループ会社であるNTTデータビジネスシステムズ社へ2年間出向し、ERPパッケージ【Biz∫】を活用したSI営業を経験。現在は「DPS for finance財務シリーズ」の営業推進責任者として活動中。

    サービス詳細はこちら:https://dps.intra-mart.jp/forfinance/

  • 請求書システム

    11:30~11:50

    簡単!@Tovasで叶える請求書マルチ配信術

    コクヨ株式会社 イノベーションセンター ビジネスクラウド事業部 @Tovas推進グループ 川崎 伸子 氏

  • 11:30~11:50

    請求書システム

    簡単!@Tovasで叶える請求書マルチ配信術

    なくならない紙業務、業務の属人化、法改正。「何から始めたらいいかわからない!」とお困りの皆様。 まずは業務を分解して、切り出せるところから始めてみませんか? @Tovasなら誰でも簡単に取引先様に合わせて電子・郵送・FAXとマルチ配信が可能です。 事例をご紹介しながら導入のコツをお伝えいたします。

    コクヨ株式会社 イノベーションセンター ビジネスクラウド事業部 @Tovas推進グループ 川崎 伸子 氏

    略歴:
    1998年コクヨ株式会社に入社し、ワークフローシステム(グループウェアソフト)導入サポート、 BPOをはじめとする各種新規事業の立ち上げ、デジタル文房具を活用したソリューション提案等に取り組み、2020年より現職。 帳票Web配信クラウドサービス@Tovasの営業担当として日々顧客課題の解決に向き合う。


    サービス詳細はこちら:https://www.attovas.com/
  • 請求書システム

    11:55~12:15

    請求書は入金していただくために送る!
    請求・消込・債権管理を一元化し最高の運用フローを!

    株式会社ROBOT PAYMENT 執行役員 藤田 豪人 氏

  • 11:55~12:15

    請求書システム

    請求書は入金していただくために送る!
    請求・消込・債権管理を
    一元化し最高の運用フローを!

    昨今、多くの企業 様が請求書の電子化を推進されています。
    一方で、本来、請求業務で大事なことは電子化や法対応にとどまらず、お金の回収までするところにあると考えております。
    本講演では「システム導入により実現できる経理の働き方」に着目し、システム分断や手作業の解消等の観点から経理の皆様にお役に立てる内容をお話させていただきます。
    併せて、請求書の電子発行から、送付・集金・消込・督促・会計連携までの請求業務を総合的に解決する、ROBOT PAYMENTのサービスをご紹介させていただきます。

    株式会社ROBOT PAYMENT 執行役員 藤田 豪人 氏

    略歴:
    株式会社パイプドビッツにて取締役CMO、株式会社カオナビではコーポレート本部長を歴任したのち、2019年10月 株式会社ROBOT PAYMENTに入社、執行役員に就任。現在は、当社のフィナンシャルクラウド事業及びマーケティング全般を統括するとともに、「日本の経理をもっと自由にプロジェクト」責任者として、日本の経理DX推進も行っている。


    サービス詳細はこちら:https://www.robotpayment.co.jp/service/mikata/
  • 請求書システム

    12:20~12:40

    電帳法・インボイス制度対応の第一歩は請求書受領から!
    ~経理業務の効率UPのためにできる電子化とは~

    株式会社マネーフォワード クラウド経費本部 APセールス部 部長 河村 直紀 氏

  • 12:20~12:40

    請求書システム

    電帳法・インボイス制度対応の第一歩は請求書受領から!
    ~経理業務の効率UPのためにできる電子化とは~

    営業やマーケなどの現場・経理部門・経営層の3部門を業務を効率化できる請求書受領サービス「マネーフォワード クラウド債務支払」をご紹介をします。電子帳簿保存法帳やインボイス制度に対応するにあたり、経理部門のDX化、生産性向上に向けてどこから手を付けて良いのか迷われている企業様は、是非ご参加ください。

    株式会社マネーフォワード クラウド経費本部 APセールス部 部長 河村 直紀 氏

    略歴:
    楽天株式会社、株式会社スポットライトを経て、個人事業主から大手企業と企業規模を問わず、オン・オフ両面での販促活動を支援。その後、LINE 株式会社にて飲食店のDX 支援事業の立ち上げを経て、2021 年9 月よりマネーフォワードへ参画。「マネーフォワード クラウド 債務支払」の事業推進を担当。


    サービス詳細はこちら:https://biz.moneyforward.com/payable/
  • 請求書システム

    12:45~13:05

    インボイス制度・電帳法改正からみる経理の業務改革の必要性
    -今すぐ取るべき備えを徹底解説!-

    株式会社ラクス 楽楽明細事業部 ダイレクトセールス課 経理業務改善コンサルタント 松本 華奈 氏

  • 12:45~13:05

    請求書システム

    インボイス制度・電帳法改正からみる経理の業務改革の必要性
    -今すぐ取るべき備えを徹底解説!-

    皆さんは、「インボイス制度」「電帳法改正」が経理業務にどのような影響を及ぼすかご存知でしょうか? 本セッションでは、制度の施行、法改正への対応を検討している方向けに、具体的に、いつから法改正に備えおく必要があるのか?必要な準備とは何なのか?を、電子請求書発行システムを取り入れて成功した事例を踏まえ、ご紹介いたします!

    株式会社ラクス 楽楽明細事業部 ダイレクトセールス課 経理業務改善コンサルタント 松本 華奈 氏

    略歴:
    株式会社ラクスにて、業種業態・企業規模問わず、あらゆる企業に対しIT化による業務改善を推進。 経営層に対する売上げアップの提案から、各部門向けの業務効率化、コスト削減の実施まで、幅広くコンサルティングした実績を持つ。


    サービス詳細はこちら:https://www.rakurakumeisai.jp/
  • 基調講演

    13:10~14:00

    SDGsが変えるビジネスとESG投資が向かう方向性

    SDGパートナーズ有限会社 代表取締役 田瀬 和夫 氏

  • 13:10~14:00

    基調講演

    SDGsが変えるビジネスとESG投資が向かう方向性

    SDGsへの取組が内外で進んでいるが、本質を理解し、(1)経営理念 (2)事業での利益と社会的インパクトの両立 (3)強固なガバナンスを伴うESG対応 (4)社内外コミュニケーション (5)これを支える組織体制 を整備できている会社はまだ多くない。本講義ではそうした土台部分について解説するとともに、ESG投資をめぐる国際的なルール形成とその背後にある大きな意図、今後国際金融と資本主義のルールが向かう先について最新の資料で考察する。

    SDGパートナーズ有限会社 代表取締役 田瀬 和夫 氏

    略歴:
    1967年福岡市生まれ。92年外務省に入省、緒方貞子氏の補佐官として「人間の安全保障委員会」事務局も務めた。2005年国連に転じ、人間の安全保障ユニット課⾧等歴任したのち、デロイトトーマ ツコンサルティング執行役員。2017年、SDGパートナーズを設立し代表取締役CEOに就任。国連フォーラムの共同代表も務める。


    【講演サマリーはこちらから】

  • 請求書システム

    14:10~14:30

    郵便物・紙の請求書のための出社が不要に!コロナ禍に必須の郵便DXとは?
    クラウド郵便の事例をご紹介

    株式会社N-Technologies Sales Manager 相原 光博 氏

  • 14:10~14:30

    請求書システム

    郵便物・紙の請求書のための出社が不要に!コロナ禍に必須の郵便DXとは?
    クラウド郵便の事例をご紹介

    多くの企業が働き方の見直しを行った2021年。リモートワークにシフトする企業が増える中で障壁となるのが オフィスに届く請求書や契約書をはじめとする紙の郵便物。 それら郵便物をクラウドで管理しリモートワークを推進するatena
    今回のセミナーではatenaの概要や郵便DXの効果を事例を交えてご紹介します。

    株式会社N-Technologies Sales Manager 相原 光博 氏

    略歴:
    動画マーケティング支援を行うLOCUSにて事業部長として従事
    その後デジタルマーケティングのコンサルティングを行う
    WACULにてマーケティング部門・セールス部門の部長として事業推進
    現在はクラウド郵便サービスatenaのセールス部門の責任者として 戦略立案からマーケティング・セールスなどの部門を担当。


    サービス詳細はこちら:https://atena.life/
  • 請求書システム

    14:35~14:55

    バクラクシリーズを利用した受取請求書の業務効率化と改正電子帳簿保存法対応

    株式会社LayerX 執行役員 牧迫 寛之 氏

  • 14:35~14:55

    請求書システム

    バクラクシリーズを利用した受取請求書の業務効率化と改正電子帳簿保存法対応

    バクラク請求書は、請求書の受け取りから経理の会計処理・支払処理をまとめて自動化するクラウド型経理DX支援システムです。本講演では、バクラク請求書の製品概要や導入によるメリット、実際に導入いただいている企業の声などを紹介いたします。また、改正電子帳簿保存法の対応についてもお話させていただきます。

    株式会社LayerX 執行役員 牧迫 寛之 氏

    略歴:
    大阪大学法学部卒。グリー株式会社に新卒入社し、決済システムの企画、プロジェクトマネジメントやマーケティング等に従事。 2014年より株式会社Gunosyに参画。複数の事業開発を推進後、投資先であるジャカルタにて事業会社のVPoPとして3年間のハンズオン支援。 帰国後の2018年、LayerXに参画し、2019年執行役員就任。ビジネスサイドの責任者としてバクラウ請求書の立ち上げを担当。


    サービス詳細はこちら:https://bakuraku.jp/invoice
  • 会計システム

    15:00~15:20

    業務時間9割削減!
    "改正電帳法に完全対応した経理DX"とその実現手法を徹底解説

    株式会社オービックビジネスコンサルタント マーケティング部 渡邊 萌 氏

  • 15:00~15:20

    会計システム

    業務時間9割削減!
    "改正電帳法に完全対応した経理DX"とその実現手法を徹底解説

    今、すべての企業に求められる経理DX。改正電帳法対応によって新たな業務負担を生まないためにも、 すべての企業が経理DXの実現に向けて動き出す必要があります。本セミナーでは、企業が経理DXを実現すべき理由を改正対応によって生じる業務上の問題点と合わせて紐解くとともに、勘定奉行クラウドを活用した経理DXの実現手法をご紹介します。

    株式会社オービックビジネスコンサルタント マーケティング部 渡邊 萌 氏

    略歴:
    株式会社オービックビジネスコンサルタントにて、会計税務分野においてマーケティングおよび商品企画を担当し、企業の経理DXを推進。


    サービス詳細はこちら:https://www.obc.co.jp/bugyo-cloud/kanjo
  • 請求書システム

    15:25~15:45

    電子帳簿保存法対応の肝はタイムスタンプ!請求書受領システム選定で考えるべきこと

    株式会社BEARTAIL マーケティング部 副部長 大野 裕太郎 氏

  • 15:25~15:45

    請求書システム

    電子帳簿保存法対応の肝はタイムスタンプ!請求書受領システム選定で考えるべきこと

    2022年1月に改正された電子帳簿保存法。
    対応必須の電子取引要件と任意のスキャナ保存要件、対応の肝はタイムスタンプであることはご存知でしょうか?
    本セミナーでは電子帳簿保存法に正しく対応するために概要から注意点、システム選定のポイントをご説明させていただきます。

    株式会社BEARTAIL マーケティング部 副部長 大野 裕太郎 氏

    2019年BEARTAIL入社。インサイドセールスとして活動ののち現在ではイベントマーケティングを中心に「RECEIPT POST」「INVOICE POST」の認知、販促を行なっている。 電子帳簿保存法、インボイス制度関連セミナー登壇多数。


    サービス詳細はこちら:https://invoice.keihi.com/

PRESENT

参加特典

OVER VIEW

開催概要

名称:
Less is More.
会期:
2022年3月23日(水) 10:00~16:00(予定)
2022年3月24日(木) 10:00~17:40(予定)
費用:
無料(事前登録制)
形式:
オンライン@Zoom&オフライン会場@神田明神ホール
対象:
経営者様、経理・財務、総務、情報システム、経営・経営企画、DX推進部門の責任者様・担当者様
主催:
株式会社インフォマート

※当日は、Zoomにてイベントを配信する予定です。
後日、視聴URLをお申込みいただいたメールアドレスにお送りいたします。
※内容の変更・実施時間が変更となる場合がございますので、ご了承ください。 ※会場参加のお申込締切:3/17(木)15:00まで。会場参加をご希望の方は、「お申込みフォーム」ボタンより会場参加を選択の上、お申込みください。
(当選者への通知メールは、3/18(金)までの配信を予定しております。)
引き続きオンラインでのお申込みは受け付けておりますので、「お申込みフォーム」ボタンよりお申込みください。

SPEAKER

登壇企業20社!揃い踏み!

SPONSORS

スポンサー企業

(五十音順)

MEDIA SPONSOR

-

配信会場提供

満員御礼につき、お申込受付を終了しました。 沢山のお申込み、ありがとうございました。