Less is More

余計なものは、ないほうがいい。
その先に見える、本当に必要なこと。

デジタルで、人間らしさを取り戻す。

私たちの仕事の目的は、いったいなんでしょう?
それは、システムの構築や販売ではありません。

AI、クラウド・・・デジタルの社会実装は手段でしかないと考えています。
では、何のための手段でしょうか?

それは、時間を取り戻し「人間らしさのようなものを取り戻す」ための手段です。
デジタル技術を使役することで、お客さまも、自分たちも
生活や仕事において本業をみつけ「人間らしく生きる」こと。

自分たちの未来のために、自分らしさを取り戻すために、仕事をしてほしい。
それがわたしたちの目指すゴールです。

Less is More. Channel

KEYNOTE

基調講演

未来型「ヒューマン・コミュニティオフィス」の在り方と展望
-ソーシャル・ハピネス共創に向けた働き方革命-

一般社団法人FOSC 副理事長

株式会社Happy Life Design Lab 代表取締役CHO

一般社団法人日本ライフシフト協会 理事

一般社団法人日本ワーケーション協会 特別顧問

一般社団法人日本アーティスト・エイド協会 顧問

公益社団法人日本ファシリティ・マネジメント協会 「人と場へのFM投資価値研究部会」部会長

岡田 大士郎 氏

1979年日本興業銀行(現・みずほ銀行)へ入社、ロンドンなどでの勤務を経験した後に、1999年からドイツ銀行グループでDirector, Head of Taxesとして国際税務統括の業務に従事。 2005年にスクウェア・エニックスに入社し、2007年まで米国Square Enix,Incの社長(COO)、その後、本社総務部長など歴任。 2018年に同社退職後、2019年に株式会社HLD Lab(Happy Life Design Lab)を創業。 チーフ・ハピネス・オフィサー兼プロデューサーとして、わくわく幸福社会「場」創りを推進しながら、SDGs アクティビストとして社会活動を行っている。
コロナウイルスが人類に「試練」を与え続けています。この「試練」は私たちに、改めて「命」の大切さ、 人間の「尊厳 」、 そして 、 人類レベルでの持続可能なウェルバラ ンス ・ソサエティ の在り方を考えさせる貴重な時間となっています。
日本社会は、依然として外出(出社)制限が課せられ、多くのワーカーが、オンライン・コミュニケーションツールによる、非対面(交流)でのWeb ネットワーク仕事を余儀なくされています。
従来、「決められた時間」と「決められた場所」で、「社職員」等の「人間」が集合し、「交流」しながら働く場所を「オフィス概念」とした、英国産業革命時代からの300年の歴史において、オフィスの概念や働き方ワークスタイルは、時代と共に変遷変化し進化を遂げてきました。
パンデミック環境下、人々の交流やMeetup が制限された中で、バーチャル・リモートワークスタイルが定常的となり、物理的な「オフィス」の役割と必要性が問われています。 来るべきポストコロナの時代は、かつての「オフィス」には戻ることはないでしょう。
この実践セミナーでは、コロナパンデミックがもたらした働き方のパラダイムシフトを踏まえ、「オフィス」の本来機能と役割を再考・考察しながら、組織社会で働く全ての人々が、幸福意識(わくわく)を感じながら、エンゲージメントの高い仕事に従事できる未来型「ヒューマン・コミュニティオフィス」の在り方と展望をお話ししてゆきたいと思います。 キーワードは、社会幸福を共創してゆく『「場」つくり』にあります。

誰も見たことのない未来をどう作るか?
~ビジョンを作成/議論/共有する
「SFプロトタイピング」~

筑波大学 システム情報系 研究員

株式会社ゼロアイデア 代表取締役

宮本 道人 氏

科学文化作家、応用文学者。筑波大学システム情報系研究員、株式会社ゼロアイデア代表取締役、博士(理学、東京大学)。近刊に編著『SF思考 ビジネスと自分の未来を考えるスキル』(ダイヤモンド社)、監修『SFプロトタイピング SFからイノベーションを生み出す新戦略』(早川書房)。ほかAI学会誌、VR学会誌での連載、『現代思想』『実験医学』への寄稿など、様々な分野で執筆を行う。
人の一歩先を行くようなクリエイティブなアイデアが出せず困っている……という方はいませんか? 本講演では、斜め上のビジョンの試作品を作る手法「SFプロトタイピング」を紹介し、皆さまのそんな悩みを解決します。マーケティングや事業開発など広いシーンで役立つメソッドですので、ぜひ講演を聞いて頂ければ幸いです。

改正電子帳簿保存法/インボイス制度の準備は万全!?
デジタルインボイス時代到来に向け
経理が絶対に外せない"法的要件"3つのポイント

SKJコンサルティング合同会社 業務執行社員

袖山 喜久造 氏

1989年東京国税局採用・国税庁等で大規模法人税調査等を担当
2012年SKJ総合税理士事務所開設 税務コンサルティング・企業電子化コンサルティングを開始
2019年SKJコンサルティング合同会社設立 企業の電子化コンサルティングに特化した業務開始
来年1月施行の改正電子帳簿保存法、そして2023年開始のインボイス制度と、請求書にまつわる業務はデジタル化に向けて急速に進んでいます。 同時に各社からも主要なクラウドシステムが出揃い、業務効率化やコスト削減に大きな期待が寄せられています。
しかしメリットばかりが取り上げられる一方、紙とデータの混在や複数ツールの併用に起因する新たな課題も現れ始めています。 そこで今回は、デジタル化の裏で経理部門が確実に対応しなければいけない"法的要件"にスポットを当て、業務課題と解決策を探ります。

営業活動の「見える化」における急所
〜導入したツールが使われない状況を
防ぐ”3つのポイント”〜

TORiX株式会社 代表取締役

高橋 浩一 氏

外資系戦略コンサルティング会社を経て25歳で起業、アルー株式会社に創業参画(取締役副社長)。 2011年 TORiX株式会社を設立。2019年『無敗営業「3つの質問」と「4つの力」』、翌年に続編となる『無敗営業 チーム戦略』を出版 、シリーズ累計6万部突破。2021年『なぜか声がかかる人の習慣』を出版。
DXが進む一方、「導入したツールがうまく使われていない」という経営幹部からのお悩みも聞きます。本講演では、特に営業のプロセスマネジメントをテーマに、「ツールの入力負担が大きい」「難しくて使い切れない」「活用度合いにばらつきが出る」といった問題に対して、組織でどう対応していくかのポイントをお話します。

SPEAKER

登壇企業

TIME TABLE

タイムテーブル

開会挨拶(10:00~):株式会社ROBOT PAYMENT 藤田 豪人 氏
 閉会挨拶(13:40~):株式会社ラクス 馬淵 凌 氏

STARTUP PITCH

7.15 Thu. 8:00~9:00 の Startup Pitch
Less is More. 初の開催となる「デジタルベンチャーサミットmini」
今後の成長が期待される6社の登壇が決定!

PRESENT

プレゼント企画

OVER VIEW

開催概要

名称:
Less is More.
会期:
2021年7月14日(水) 13:00~19:00
2021年7月15日(木) 7:55~17:15
費用:
無料(事前登録制)
形式:
オンライン@Zoom&オフライン会場@渋谷ストリーム ホール
対象:
経営者、経営企画および人事・労務/総務/経理・財務/法務などバックオフィス部門責任者・担当者さま、マーケティング部門責任者・担当者さま、セールス部門責任者・担当者さま
主催:
株式会社インフォマート

※当日は、Zoomにてイベントを配信する予定です。
後日、視聴URLをお申込みいただいたメールアドレスにお送りいたします。
※内容の変更・実施時間が変更となる場合がございますので、ご了承ください。

SPONSORS

スポンサー企業
(五十音順)

MEDIA SPONSOR

配信会場提供

満員御礼につき、お申込受付を終了しました。 沢山のお申込み、ありがとうございました。