Less is More

余計なものは、ないほうがいい。その先に見える、本当に必要なこと。

note

株式会社インフォマートが運営するグローバル化・デジタル化する世界で
失われる/失いたくないモノ・サービス・概念などを幅広く取り上げ
未来を再想像するためのメディアです。

ARCHIVES

開催実績

COVID-19の影響下で、私たちは旧来のムダをいかになくし、また大切なものをいかに残してゆくのか。そのようなことを考える機会が増えてきています。

ビジネススタイルについても、あらためて変化を考えるきっかけが必要です。「Less is More.」は、必要とする企業と、必要とされるサービスがつながり結ばれるイベントとして、それぞれの分野で活躍するSaas企業とともに、みなさまにきっかけづくりを提供してまいります。

2020年10月の電子帳簿保存法の改正。
そして、2023年のインボイス制度の開始。

企業である以上必ず発生する「請求書」を取巻く環境は大きく変わりつつあります。これは、経理部門だけではなく、会社全体、取引先、公的機関も含めた大きな環境変化になります。

また、今後必ず必要となると言われる電子請求書は、業務効率化の課題となっている「企業間の業務効率化」にも大きな役割を果たします。
そのような中、第3回となる「Less is More.」では、日本を代表する電子請求書サービスの企業が一堂に会します。

請求書の未来。
その情報をあつめる2020年最後の機会をお見逃しなく。

経済産業省が提供する
事業者向けデジタルサービス

経済産業省
商務情報政策局総務課情報プロジェクト室
情報プロジェクト室長

吉田 泰己 氏

2008年経済産業省入省。法人税制、環境政策、資源・燃料政策を担当の後、2015年~2017年までシンガポール留学。MBA、公共経営学修士を取得。2017年より現部署。事業者向けの行政サービスのデジタル化、経済産業省のデジタル・トランスフォーマションを推進。

中小企業庁のデジタル・トランスフォーメーションの取組

中小企業庁
長官官房総務課
デジタル・トランスフォーメーション室
係長

菅原 美潮 氏

2014年経済産業省東北経済産業局入局、2016年福島相双復興官民合同チーム出向、2019年中小企業庁出向、デジタル・トランスフォーメーションを担当し、中小企業向けの行政サービスの利便性向上やオンライン化、データの利活用等を推進。

経理業務DXの
課題と法令対応について

SKJコンサルティング合同会社
業務執行社員

袖山 喜久造 氏

中央大学商学部会計学科卒業。東京国税局に国税専門官として採用。東京国税局調査部、国税庁調査課を含め、大企業の法人税調査を15年間担当。2009年から情報技術専門官として電子帳簿保存法を担当し、申請書審査、研修、企業の指導相談に携わる。2012年の退職後、同年SKJ総合税理士事務所を開業、所長に就任。 企業の税務コンサルティングなど幅広く対応する。

清宮流マネージメントの極意

公益財団法人日本ラグビーフットボール協会
副会長

清宮 克幸 氏

1967年、大阪府生まれ。大阪府立茨田(まった)高校でラグビーを始め、3年時に花園の全国大会に出場。高校日本代表にも選出される。1986年に早稲田大学入学。1年からレギュラーになり、2年時に日本選手権優勝。4年時には主将として大学選手権優勝に導く。大学卒業後、1990年にサントリー(株)に入社とともに、サントリーラグビー部に入部、1992~94年には主将を務めるなど中心選手として活躍。2001年に引退後、早稲田大学ラグビー蹴球部監督に就任。就任後5年連続で関東大学対抗戦全勝優勝、大学選手権も3度制覇し、早稲田ラグビー復活の原動力となる。2006年、5年ぶりにサントリーラグビー部へ監督として復帰。監督2年目の2007年度に、サントリーを初のトップリーグチャンピオンへと導く。2009年シーズン終了とともに監督を辞任。2011年よりヤマハ発動機ラグビー部監督に就任。リーマンショックで強化を縮小したチームを4年で日本一に導く。2018-2019年シーズン終了をもって監督を退任。静岡県で、2019年1月、女性と子どもたちを対象とした総合スポーツクラブ、一般社団法人アザレアスポーツクラブを設立。2019年6月、公益財団法人日本ラグビーフットボール協会 副会長に就任。

withコロナ時代にこそサウナ!?
患者ゼロの社会を実現したい!

日本サウナ学会 代表理事
慶應義塾大学 特任助教
(医学部腫瘍センターゲノム医療ユニット)
北斗病院 医師(腫瘍医学研究所)

加藤 容崇 氏

1983年、群馬県生まれ。北海道大学医学部医学科卒、医師。同大にて医学博士号取得後ハーバード大学医学部附属病院(Massachusetts General Hospital)癌センターに勤務し膵臓癌の研究に従事。帰国後、慶応義塾大学医学部腫瘍センター、北斗病院腫瘍医学研究所に勤務。専門は癌遺伝子検査、病理。日本サウナ学会、日本鍼治療標準化学の代表理事。健康(疾患の早期発見、予防)に関する研究を第二の専門としている。目標は『患者を本当にゼロにすること』。

「科学で「ととのう」。失われた身体感覚を取り戻す。」
Less is More.のnoteにてインタビュー記事掲載。

名称:Less is More.
会期:2020年11月17日(火)10:00~17:30(予定)
参加費:無料
主催:株式会社インフォマート

※当日は、Zoomにてイベントを配信する予定です。
後日、視聴URLをお申込みいただいたメールアドレスにお送りいたします。

経済産業省 中小企業庁 ミラサポplus 補助金・助成金中小企業支援サイト

MEDIA SPONSORS

配信会場提供

満員御礼につき、お申込受付を終了しました。 沢山のお申込み、ありがとうございました。